宮原駅
3.53
西口は飲食店は少なかった。東口には飲食店が多くあったが、居酒屋が多いため子連れでいけるカフェがなく、不満でした。
小学校の生徒数は1000人超。学年あたり4~6クラスあるため、昼休みの校庭はイモ洗い状態、図書館も借りたい本が順番待ちになることがよくある。マンモス校を敬遠したい方には要注意。また学区の中学校までは2キロ超歩くことになる。教育レベルについて、浦和、大宮、新都心と比較すると正直、相対的に差は感じる。電車でのアクセスが良い分、私立小学校に通わせている家庭も多い。
徒歩10分弱の小学校は2009年新設であり設備が新しく非常にきれい。太陽光発電や屋上緑化にも取り組んでいる。小学校隣接の公園は芝生あり、遊具も充実しておりおすすめ。またマンションの隣が保育園であり、夏冬休み等、2重保育もやっているため、共働きのご家庭は便利だと思う。病院は徒歩3分の駅前にクリニックが複数あり困らない。
1Fがセイムス薬局です。近くにセブンイレブンとファミリーマート、スーパーもあり買い物には困りません。 〓〓〓 追記 〓〓〓 北口と比べて南口は落ち着いた環境にあり住環境として落ち着いた雰囲気が有ります。スーパーも徒歩圏にあります。飲食店や居酒屋も地元ならではの味のある名店が多く普段の生活を楽しく過ごせる雰囲気が有ります。