和田町駅側は学生や単身者が多く、高架により暗いため、治安の良い街という雰囲気ではありません。和田町駅の南側は商店街と真逆なので、お店も飲み屋中心ですし、駅前のコンビニの前で簡易な酒盛りが催されているのを何度も見かけています。
買い物はマンション目の前のいなげやが便利です。売り場も広々としてるのでベビーカーでの買い物もしやすいです。土日は車の出入りが多くなりますが警備員さんがしっかり車も人も誘導してくれるので小さな子連れで行った時も危険を感じたことはないです。日用品は近くのコーナン、家電はケーズデンキに行けばだいたい何でも揃います。赤ちゃん用品はコーナンと天王町イオンが意外と充実してます。
横浜へ自転車でも行ける距離にありますが、公園も沢山あります。ブランコ、滑り台といった一般的な遊具の揃った公園が徒歩10分以内に四ヶ所くらいあります。坂を上がらなければいけませんが、徒歩20分弱ほどで保土ヶ谷公園というグラウンドや芝生広場、遊具のある広場、プールのある大きな公園もあります。
マンションの前は道路があり、横断歩道がありますが、マンションを出た正面の道路を渡る方がいいかと思います。 マンションを出て左側の横断歩道もありますが、その横断歩道まで行くときの歩道が狭すぎてたまに面倒で道路(車道)へ出てしまいたくなるときがあります。 でも強いていうならそのくらいです。
星川駅の中に病院がたくさん入っているので便利です。中には予約制のところもあるので要注意ですが、全然事足ります。 〓〓〓 追記 〓〓〓 小学校まではまっすぐ行くだけなので便利ですね。 中学は坂をのぼると思うのであれですが、高校も徒歩圏内であります。